おしゃれな趣味とは?と聞かれたら、なんとなく、ダーツと答える方も多いのではないでしょうか。
ダーツをしたことない方やダーツ初心者の方にそう思ってもらえることは、いちダーツプレイヤーとしても大変光栄なことです。今回は、ダーツがおしゃれと言われる理由やおしゃれに楽しむ方法、おしゃれなグッズ(セッティング)をご紹介します。
ダーツがおしゃれと言われる理由
さっそくダーツがおしゃれたる所以を、簡単に考察してみようと思います。
海外で人気のおしゃれなスポーツという認知
ダーツの発祥は、英国紳士でおなじみのイギリスです。今でこそ日本をはじめアジア各国で(ソフトダーツを中心に)人気となりましたが、やはり自分たちとは違う国のスポーツという印象があります。ちなみに、日本の競技といえば、相撲や柔道。おしゃれというより、重厚な印象が強いですね。欧米への憧れがまだ残る日本だからこそ、「ヨーロッパの遊び = おしゃれ」と考えられているのかもしれません。
アニメや漫画で知的(おしゃれ)なキャラが投げている
アニメや漫画でダーツを投げるキャラクターはほとんどがおしゃれですよね。(たぶん)
『コードギアス 反逆のルルーシュ』紹介記事(V-STRAGE) より引用
ダーツがおしゃれだからなのか、漫画によっておしゃれだと認識されたのかはわかりません。ただ、ダーツは肉体よりも、精神力や知力・技術力での勝負となります。だからこそ知的なイメージがついて、ひいてはおしゃれと言われているのかもしれませんね。
ダーツをおしゃれに楽しむ方法を3つご紹介
ダーツをおしゃれに楽しむ方法を、3つご紹介します。
その1 おしゃれなバーでダーツをする
ダーツのあるおしゃれなバーを知っているだけで、女性とのデートにも華を添えられます。おすすめは、ダーツに力を入れているバーではなく、おしゃれなバーにダーツが置いてあるくらいのお店です。
どうしてもダーツバーでは、既にあるコミュニティに気後れしてしまうことがあります。ふつうのバーならお酒を飲み、自然な流れから軽くダーツをすることになるので、余裕をもって楽しめるはずです。決してプロほどの腕前である必要はなく、優しく教えられれば十分でしょう。
その2 おしゃれなアイテムを揃える
2000年代からソフトダーツ市場は盛んになり、今は多くのブランドがさまざまな商品を展開しています。ダーツショップに行けば、マイダーツだけでなく、日々持ち歩くケースなど可愛い・かっこいいアイテムも盛りだくさんです。
最近では、フリマアプリが流行ってきており、ダーツの出品も多数みられます。少しでも安くアイテムを揃えて、セッティングを試してみることでおしゃれしやすくなると思います!
その3 ソフトだけでなくハードダーツでよりおしゃれに
先端がプラスチックになっているダーツをダーツマシンに投げるのが、ソフトダーツです。一方で、先端が針になっているダーツを麻でできたボードに投げるのが、ハードダーツ(スティールダーツ)です。おしゃれという観点でハードダーツは、かなりおすすめ。ルールは501から、当たった数を減らしていくというシンプルなものですが、計算を頭の中で行います。つまり、ソフトダーツ以上の知性が求められるのです。また、ハードダーツをプレイする方には、おしゃれなおじさまが多数います。交流して、おしゃれを身につけるのもいいでしょう。
ダーツのおしゃれセッティングとは?
最後に、これからダーツを始めるという方に、おしゃれなマイダーツ(ソフトダーツ)の選び方をご紹介します。おしゃれにカスタマイズする方法はたくさんあるので、参考にしてみてください。
ダーツにはおしゃれなフライトが沢山ある!
ダーツはフライト、シャフト、バレル、チップからなります。
ダーツのパーツは、価格が高いものから順に、バレル→シャフト→フライト→チップ(1本)となります。バレルは基本的にはタングステン90%以上のものがおすすめです。ただ、3,000円程度から1万円を超えるものまであるため、好みに合わせて都度バレルを買い替えるのは難しいかもしれません。
一方で、フライトやシャフトは比較的安価で、色々試しやすいアイテムです。とくにフライトは色・形・素材の種類も豊富なので、おしゃれで投げやすいセッティングがみつかるまで、買い集めてみてもいいでしょう。
ダーツのおしゃれなセットを買う
初心者向けに、すぐにプレイできるダーツセットもおすすめです。コンセプトがしっかりしているため、例えば女性向けのセットならキラキラしていたり形が可愛かったり、手軽におしゃれなアイテムを揃えられます。もちろん、ダーツの投げやすさにも配慮されているので、安心してプレイできるはずです。